舞台『恐竜と隣人のポルカ』東京公演の名シーン!
舞台『恐竜と隣人のポルカ』は、2008年5月24日~6月15日まで東京・PARCO劇場、そして2008年7月6日の大阪・シアター・ドラマシティの千秋楽まで、各地で上演されました。
出演は、寺脇康文さん、手塚とおるさん、水野真紀さん、森本亮治さん、大和田美帆さん、竹内都子さん、後藤ひろひとさん、兵動大樹さん、石野真子さん。
この記事は、 寺脇康文さんご出演!舞台『恐竜と隣人のポルカ』東京公演感想 その1につづき、2008年5月30日、6月1日に東京・PARCO劇場で上演された、舞台『恐竜と隣人のポルカ』を観て「面白かったなー!」という場面の感想を書いています。
台詞部分はこの舞台『恐竜と隣人のポルカ』東京公演からの引用です。
なお、私の脳内で勝手に加工されている場合がありますので、まるっと本気になさいませんよう、ご注意ください。
寺脇さんの登場シーンは、白いジャージに黒の長靴姿です!
寺脇さん演じる幸夫が、自宅の庭にスコップで穴を掘っている…という状況なのですが、額の汗を拭う仕草が眩しくて、たまりませんでした!!
隣の家から登場する、手塚さん演じる柿一郎の話にも、笑顔で応えてゆきます。
幼馴染という設定ですが、幸夫のほうが、ちょっと"お兄さん"みたいな空気で、頼もしく優しいのが私のツボでした!
カッコイイー!!
でも、石野真子さんの話になると、いきなり子供っぽくなって、柿一郎と一緒になってワーワー言ってしまうのです。
お兄さんな空気から「パッ」っと切替えられる瞬間が絶妙で、笑いが止まりませんでした。
人だけではなく、自転車相手に一人でボケて、ツッコミ入れられるという技も魅せてくださいました!
舞台上に寺脇さんと自転車しかいないのに、ちゃんとコント?っぽくなっているという…神業。
この場面は寺脇さんが、かなりカワユく観えて、私はとっても大好きです。
怒ったり、笑ったり、泣いたり、企んだり、とぼけたり、秒単位で寺脇さんの色んな表情が観られました。
そのどれもが魅力的で、カッコ良くて、カワイくて…客席で悶えたほどです!!
共演者のみなさんのキャラクターも個性的で素敵でした
柿一郎を演じる手塚さんは、始めから突き抜けている空気を出されていて、ビックリしました。
でもその抜け具合が、寺脇さんといい感じで絡まって、どんどん面白くなってゆくのです!
お2人の掛け合いの場面は、笑いが止まりませんでした。
柿一郎の妹を演じる竹内さんも、手塚さんに負けないテンションの高さです。
寺脇さんとの掛け合いは、手塚さんとはまた違った…思わずにやにやしちゃうような面白さがあって、クセになりそうでした。
幸夫の妻を演じる水野さんは、しっかり者な雰囲気なのに、気づけば寺脇さんと一緒に騒いでいる、愉快で素敵な奥様でした!
「恐竜だ!金儲けだ!」と浮かれている、寺脇さんと一緒に踊られたりもして…観ていると、似た者夫婦で可愛いなぁ…と、ほのぼのします。
幸夫の息子を演じる森本さんはクールなので、ノリノリでいるときの寺脇さんとの対比が面白かったです。
恐竜の骨や真子さんのことで、大人が目の色を変えてるのに、森本さんが冷静に状況を判断して「ぼそっ」と呟く一言が、鋭くて毎回笑わせてくれます!!
柿一郎の娘を演じる大和田さんは、綺麗でおとなしそうな雰囲気なのに、しっかりギャグにも順応されていて、すごかったです。
「さすが!柿一郎の娘さん!」と、納得してしまうほどの勢いでした。
ハプニングが起きても、丁寧に受け止めて返されている姿が微笑ましかったです。
石野真子さんを演じる石野真子さんご本人は、とってもチャーミングで可愛らしかったなぁ。
劇中、何人もの真子さんを演じわけられるのですが、その変わり身にも見惚れてしまいました。
寺脇さんとの場面では、寺脇さんのアドリブに毎回笑ってしまわれて…いや、もはや寺脇さんは、真子さんを笑わせにかかっていたのかもしれません…その吹き出すような微笑みが、魅力的で、忘れられません!
真子さんのテレビ番組のプロデューサーを演じる兵動さんは、ツッコミのキレがすごかったです。
突っ走っているキャラクターが多い中で、唯一の歯止め役というか…その立ち位置がとてもハマっていて、兵頭さんを観ているだけでワクワクしました。
マグロの解体ショーで、包丁持って捌いている板さんみたいな空気の方でした。
恐竜の専門家・柴栄先生を演じる後藤さんは、ふにゃんとした抜け具合がたまりませんでした!
空気が読めていない空気を表現されるところとか…すごいなぁ、と。
寺脇さんや水野さんに、話を振っておいてスルーする塩梅とか、観ていてとてもゾクゾクします。
テンションが高いキャラクターの中で、オアシス的な存在の後藤さんに癒されました。
寺脇さんの萌えポイント!それはパジャマ!!
場面が変わって寺脇さんが登場された瞬間、心臓が止まりそうなくらいときめきました!
清潔感ある白地に青のチェックという、パジャマ姿です!
さらに、寝起きという設定なので「だる~…」と、頭をわしわし掻きながら、登場されます!
これがイイ!!想像以上にイイのです!!
神様、ありがとうございます!と両手を胸の前で合わせてしまうほどに!!
ふわっとゆるゆるな雰囲気の寺脇さん、最高でした!!
思い出すだけで、涎がとまりません!!
自宅の2階から亜矢子を"弓で撃つ"という場面では、そのパジャマを脱がれたりしてっ!
5月30日の公演ではパジャマの半分だけを脱いでたのが、6月1日の公演では上半身全部脱いで、袖の部分を胸の前で固結びにしてました。
思いがけない寺脇さんの胸板に、眩暈がするほど見惚れました!!
ハプニングもとてもいい思いでです!
2015年5月30日の公演では、ちょっとしたハプニングもありました。
朝。
幸夫が牛乳を取りに表に出てくると、柿一郎がスコップを抱えて一人身悶えている…
柿一郎「真子さん、いけませんそんな…」
柿一郎(真子さんのつもりで)「柿一郎さん…」
柿一郎「名前だなんて、いっそ苗字で…苗字で呼んでください!」
柿一郎(真子さんのつもりで)「熊谷さんっ!」
幸夫、眠い目をこすりつつ柿一郎を静観している。
柿一郎「よ…呼び捨てでっ!!」
柿一郎(真子さんのつもりで)「熊谷っ、熊谷っ!!」
幸夫「何をやってるんだ?!」
柿一郎「ああ…○×△◆…??」
幸夫「は?」
柿一郎(…というか、手塚さん)「…もう一度言わせてくれ!」
幸夫「ヤダ」と、柿一郎に背を向けて手を振る
手塚さん「頼む!」
寺脇さん「本気で頼んでどうするよ?!」
手塚さん「頼むってば!」
寺脇さん「聞かないっ!」と、拒否して芝居に戻る
柿一郎、自宅に帰って行く…。
もー…、場内は大爆笑でしたっ!!
この日のカーテンコールでは…
後藤さん「え~劇中、台詞を噛んでしまった手塚さんより一言」
場内、「どっ」と湧く。
手塚さん「え~台詞を噛んでしまった、手塚です。20数年やってきて、初めて頭が真っ白になってしまいました。
が、相手が同じだけお芝居をやってきた寺脇さんだったので、どうにかしてくださるだろうと思ったら…」
寺脇さん「"聞かないっ!"ってね」と、笑う
手塚さん「演劇の世界って冷たいんだなぁ~と思いました」
場内、大爆笑。
いやもぉ、ホント。
手塚さんには申し訳無いのですが、腹筋がよじれる程笑わせていただきました!!
「あわあわ」している手塚さんがチャーミングで、寺脇さんもついいぢめたくなっちゃうんじゃないかなぁと思うのです。
「聞かないっ!」のときの、寺脇さんが楽しそうで、楽しそうで。
「今日はこんな表情も観せられた!」的な空気さえ、感じました。
恐竜の骨と永遠のアイドル・真子ちゃんを巡っての隣人戦争が勃発した後、熊谷家に入ってゆく真子ちゃんを見た幸夫は、幼稚園児のように泣きじゃくります。
幸夫「なっ…なんでっ…きょ…恐竜の骨っ…ウチからも…ウチからもでだのにっ…」と、泣く
そんな寺脇さんに、水野さんと森本さんが「現実見なさい」とツッコミ入れるのですが、
寺脇さんは熊谷家にある、子供用自転車を乗り回し始めます。
この場面の寺脇さん、激カワです(〃ノ∇ノ)
ひとしきり泣きじゃくると、今度はキレて熊谷家に殴りこみをかけます!
寺脇さんの激しいギャップは、私のハートを掴んでメロメロにしてしまうのでした。
面白さは加速し、止まるところを知りません!
物語が進んでゆくごとに、寺脇さんはどんどんテンション上げてゆかれます。
「どうなっちゃうんだー!!」と、心配になるほどです。
それは、柴栄先生が恐竜の登録を済ませ、戸田家へ戻ってくる場面。
柴栄先生の書類に目を通し、「これで大金が手に入る!」と幸夫と千春は喜ぶのだが…
柴栄先生「しめて、800万円(←細かい金額忘れた)お支払いいただきます」
幸夫&千春「は?!」
柴栄先生「これ、請求書です。では」と、書類を渡して立ち去る
幸夫、請求書に目を通し…
幸夫「800万円って…(瞬間、壊れる)ワッショイ!ワッショイ!」
千春、請求書をもぎ取り、
千春「なんでウチがこんな…」
幸夫「ワッショイ!ワッショイ!(←まだ壊れている)」
千春「あなた!」
幸夫、倒れる。
幸夫「死なせてくれ」
千春「ダメです!!」
恐竜の骨が出てきた穴に倒れこんでみたり、泣いたり叫んだりと、寺脇さんはやりたい放題。
ここで絡んでくる、森本さんがナイスなのです!!
「こんな大金は払えない!」そう判断した、戸田家は熊谷家に権利を譲ろうと考えます。
戸惑う翔太に、幸夫が…
幸夫「いいか、翔太。恐竜の事は"忘れろ"」←"忘れろ"の部分二枚目声で
翔太「…(無言)」何言ってんの?という表情
幸夫「あれ?翔太?"忘れろ"」←"忘れろ"の部分二枚目声で
翔太、無言で家に入って行く。
幸夫「"忘れろ"」←あくまで二枚目声で
熱くなっている寺脇さんとは対照的な、森本さんの姿にじんわりと笑いが込み上げてくるのでした。
この後登場する真子さんにも、寺脇さんは積極的にアドリブを仕掛けてゆかれて…私は笑いが止められなくなったのでした。
もー…ホント、舞台『恐竜と隣人のポルカ』大好き!!