3回目の鑑賞になる、映画『超高速!参勤交代』は、
なんと!字幕版でしたΣ(・ω・ノ)ノ
映画『相棒-劇場版-』のときにも、日本語の映画で
字幕付きというのは、初めてではありません。
ただ、映画『超高速!参勤交代』で字幕付きと聞いて、
「字幕って標準語になるんかな?」と、勝手に思って
おりました。
…ちゃんと、いわき弁になっております♪
皆さんの言葉が、文字でも確認できるというのは、
いわき弁のハウツーのようでもあります。
映画『超高速!参勤交代』を見て、いわき弁をマスター
しよう!!みたいな!!
字幕付きだというのに、私はやはり途中から物語に
惹きこまれてしまい、文字を追うことができませんで
した。
でも、2回見てて「あれー?どういう文字に変換すれ
ばいいんだろう?」と個人的に謎だった部分は、この
字幕版で解決いたしました←勝手にw
物語の中で「諸藩」と言われているところと、「小藩」
と言われているところが、なんか「ん?」って部分が
あったので…文字にしていただくと「ああ!」と納得!
あと3回目にして、ようやく気づく部分もありました!
取手宿での大名行列のとき。
源八郎様は、「したぁーにぃー」を言うとき、とっても
喉を…発声を?…気にしておられるんだなぁ…という事。
ここまで来るのに、疲れて疲れて、お腹に力も入らない
状態なのに、しゃんと背筋を伸ばして朗々と声を上げる。
「んんっ」って、調整しながら「したぁーにぃー」って
言われていることに気づけたのでした♪
やはり先頭で「したぁーにぃー」を言う人は、声がいい
人がいいものなぁ。
その点、源八郎様の声はよく通って、聴き心地がよいから
最高です(*ノ∀`*)
まだ気づけていない部分があるかもしれないと思うと、
また映画館へ行きたくなっちゃいますね!!
■本日のちびアキタさん
なんか思いついた!って感じの笑顔w
にて、寺脇さんが語られているアキタさんを聴いていると、
アキタさんの頭の中って、色とりどりの色鉛筆が疾走して
いるように思いました((●≧艸≦)
「ニカッ」って笑顔は、本編では見られないカモしれませ
んが、”無表情”に見える表情の下には、こんな笑顔も
隠れているんじゃないかなぁ♪
ネットの片隅で、こっそりと。
今日も熱烈に叫んでおります!!
寺脇康文さん、大好きです!!
多分、明日も寺脇さん萌ポイントなど語っております。
よろしかったら、またお越しくださいませ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
cometiki@寺脇さんを描く人